03-6632-0303(平日9時〜18時)

Addroom

銀座をあなたのビジネス拠点に

ご利用規約・
個人情報取り扱い方針

ご利用規約

【要綱】

運営者

株式会社アッドマーク

(以下、「運営者」という。)

運営者

Addroom レンタルオフィス
所在地:東京都中央区銀座 6-12-2

(以下、「本オフィス」という。)

ご利用プラン
(消費税等別途)
□ コワーキングベーシックプラン plus (月額 21,000 円)
□ コワーキングベーシックプラン (月額 17,000 円)
□ コワーキングライトプラン (月額 12,000 円)
□ バーチャルベーシックプラン plus (月額 13,500 円)
□ バーチャルベーシックプラン (月額 9,500 円)
□ バーチャルライトプラン (月額 4,500 円)
有料オプションプラン
(消費税等別途)
□ 専用電話番号提供・転送サービス (初期費用 5,000 円 月額 5,000 円+通信料)
□ 専用 FAX 番号提供・転送サービス (初期費用 5,000 円月額 5,000 円+通信料)
□ 屋号での郵便物受取 (月額 1,000 円)
□ 社名掲出 (月額 500 円)
□ ロッカー (月額 2,000 円)

第1条 (ご利用サービス)

会員は、要綱に記載するプラン(ご利用プラン及び有料オプションプラン)を利用できるものとします。
当該プランに従い、住所表示、郵便・宅配物受領保管、来客対応、電話転送、FAX 転送、コワー キングスペース、会社登記、およびそれらに附帯関連するサービスを利用できるものとします。

【コワーキングスペースについて】
コワーキングスペースの利用は先着順とし、満席で利用できない場合があります。 コワーキングスペースに 2 時間以上荷物等を放置し離籍する場合は、運営者の判断で荷物 を撤去・保管し他の利用者に利用させることができるものとします。コワーキングスペースの利用時間は、本オフィスの営業時間内に限るものとします。
【郵便・宅配物受領保管、郵便物 e-mail 報告、郵便物週 1 回転送サービスについて】
運営者は、会員あての郵便・宅配物等を代理受領するものとします。
宅配物の代理受領及び預かり料については、1 個当たり 300 円(消費税等別途)とします。
オプション設定に従い、e-mail による報告、週 1 回の転送を行うものとし、転送にかかる送料は実費とします。
保管中の郵便物・宅配物等の引き取りの際は、引き取り者の身分証明書を提示するものとし、身分証明書の提示がない場合は引き取りを拒否する場合があります。
なお、身分証明書の確認が社会通念上妥当な程度であれば、運営者による確認は正確であったものとみなされるものとします。
以下に該当する郵便・宅配物等に対し運営者は不在票等を受領するものとし、現物の受領 は致しません。

①書留
②本人限定受取郵便
③生もの、生き物など
④保管に際し冷凍・冷蔵指定のあるもの
⑤到着後、速やかに開封等の必要のあるもの
⑥着払いによる郵便・宅配物等
⑦一度に多量の郵便・宅配物等
⑧その他、不適当と判断したものオプション設定がない場合においても、会員が郵便・宅配物等を 30 日以上引き取らない場 合など、運営者の判断で会員に対し転送することができるものとし、この場合の費用は会員の負担とします。

専用電話番号提供・転送サービス、専用 FAX 番号提供・転送サービスについて】
オプション設定に従い、専用電話番号、専用 FAX 番号を提供します。
オプション設定に従い、専用電話番号に着信した電話についてご指定の電話番号へ転送し ます。
オプション設定に従い、専用 FAX 番号に受信した FAX について事前に登録された e-mail アドレスに転送します。
オプション設定に従い、事前に登録された電話番号から別途定める方法に従い発信した場 合に限り、専用電話番号でご指定の電話番号へ転送します。
上記の費用(通話料)は会員の負担とします。

第2条 (ご利用目的)

会員は、利用開始に先立って事業内容(現況または予定)を記載した書面を提出するものとします。
会員は、事業内容に従った事業用途または勉強、学習等の用途としてのみ利用できるものとします。
また、以下の用途には利用することはできないものとします。

(1) 住民票、免許証、パスポート、その他個人の公的書類上の住所地または連絡先としての利用
(2) DM の返送先、アダルトサイト、出会い系サイト、MLM、マルチ商法、ギャンブルなどの類の住所地または連絡先としての利用
(3) 証券取引口座、キャッシュカード、クレジットカード、デビットカードなどの類の申し込みに 際しての自宅住所地または連絡先としての利用
(4) 政治活動、宗教活動、労働組合活動のための利用
(5) 反社会的勢力のための利用
(6) その他、法令諸規則等に違反する行為のための利用

第3条 (ご利用期間)

ご利用期間は申込書に記載の期間とします。
なお、契約期間は当初 6 ヶ月間とし、契約期間の満了する月の前々月の末までに、会員から運営者に対して解約届を提出しない限り、1 ヶ月単位で自動的に延長されるものとします。

第4条 (ご利用料金とお支払い)

利用料金は、要綱のプラン(ご利用プラン及び有料オプションプラン)に従うものとします。
運営者は、翌月分のご利用プランの料金及び有料オプションプランの料金(第 1 条で会員の負担とするすべての費用で発生済みのものを含む。)に、領収証発行費用(800 円(消費税等別途))を 加えた内容について、毎月 20 日までに請求書を会員宛てに e-mail にて送付します。
運営者の指定する収納代行業者をご利用いただき、毎月の引き落としは 26 日(銀行休業日は翌 営業日)とします。お支払いは、翌月分の利用料金と、前月までに利用したオプションプランで利用数量等に応じて発生する料金となります。
なお、ご契約当初の 2 ヶ月分の利用料金はご契約時にお支払いいただき、3 ヶ月目以降の利用 料金について、上記の方法に従います。
運営者が一旦受領した利用料金については、申込者または会員にいかなる理由があろうとも、返金はしないものとしますが、申込者からの申し込みに対して運営者がその申込みを拒絶する前に 運営者に支払われた金員については、運営者は申込者に対しこれを返金するものとします。
この場合の送金にかかる手数料は申込者の負担とします。

第5条 (利用申込)

会員は、利用にあたり、運営者の指定する申込書及び下記書類を提出のうえ、申し込むものとします。

(1) 申込者が法人の場合
①履歴事項全部証明書(発行後 3 か月以内、原本 1 通)
②印鑑証明書(発行後 3 か月以内、原本 1 通)
③Addroom 利用申込書
④預金口座振替依頼書
⑤以下のいずれかの、代表者の身分証明書

(ア) 運転免許証(有効期限内、両面コピー) (イ) 住民基本台帳カード(写真付き、有効期限内、両面コピー) (ウ) パスポート(有効期限内、写真のページと住所のページのコピー) (エ) 在留カード(有効期限内、両面コピー)

⑥事業内容(現況または予定)を記載した書面
⑦実質的支配者届出書
(2) 申込者が個人の場合
①住民票の写し(発行後 3 か月以内、原本 1 通)
②印鑑証明書(発行後 3 か月以内、原本 1 通)
③Addroom 利用申込書
④預金口座振替依頼書
⑤以下のいずれかの、代表者の身分証明書

(ア) 運転免許証(有効期限内、両面コピー)
(イ) 住民基本台帳カード(写真付き、有効期限内、両面コピー)
(ウ) パスポート(有効期限内、写真のページと住所のページのコピー)
(エ) 在留カード(有効期限内、両面コピー)

⑥事業内容(現況または予定)を記載した書面

第6条 (利用契約の成立と会員資格の取得)

利用契約は運営者が利用審査の結果申込者の利用を承認した日に成立し、その日に申込者は 会員資格を取得するものとします。 運営者は、利用契約が成立した場合、すみやかに申込者に対し会員としての利用アカウントを提 供します。

第7条 (利用申込の拒絶)

運営者は、その判断により、申込者からの申込みを拒絶することができるものとします。

第8条 (料金改定)

利用契約の期間中に、近隣賃貸相場の変動、公租公課の増減、物価等の変動その他、経済事情 の変動により、利用料金等の額が不相応となったときは、運営者は一般に妥当と認められる範囲 において改定できるものとします。

第9条 (預かり保証金)

運営者は、会員に郵便料金、電話転送料等について運営者の立替金額が高額になる場合は、運営者の判断により会員に対して相当額の預かり保証金を請求することができるものします。
この預かり保証金は利用契約終了時まで利息等を付すことなく預かるものとし、利用契約終了時に会員に返金します。

第10条 (遅延損害金)

会員は、利用契約に基づいて支払うべき債務の履行に遅延したときは、日歩 10 銭の実日数に応じた日割り計算によって遅延損害金を支払うものとします。

第11条 (終了)

天災地変その他の不可抗力によって、本オフィスの全部または一部が滅失もしくは毀損することによりその使用が不可能になった場合、利用契約は終了するものとします。
この場合、使用が不可能となるまでの利用料金は発生するものとし、日割り計算により精算するものとします。
なおこの場合、会員および運営者は何らの損害の賠償を求めることもできないものとします。

第12条 (解約)

会員は、利用契約の期間(第 3 条によって自動更新されている期間を含みます)中、解約をしようとする場合は、第 3 条に従って延長しない旨の解約届を提出するものとしますが、利用契約の期 間の満了までの利用料金とオプションプランで利用数量等に応じて発生する料金を一括で支払うことにより、即時に解約することができるものとします。
ただし、この場合においても第 10 条の定めは有効であるものとします。

第13条 (解除)

運営者は、会員が以下の各号に掲げる事由のひとつに該当する事実があった場合、何らの催告をすることなく利用契約を即時に解除することができるものとします。

(1) 利用料金等を1ヶ月以上滞納したとき
(2) 会員への連絡がつかなくなって30日が経過したとき
(3) この規約で定める事項に違反があったとき
(4) 監督官庁から営業停止または免許もしくは登録の取消処分を受けたとき
(5) 死亡(個人)または合併によらない解散(法人)があったとき
(6) 差押、仮差押または仮処分等の処分を受けたとき
(7) 支払停止、支払不能もしくは債務超過の状態に陥り、または会社更生法、民事再生法等の倒産手続の申し立てを受けたときまたは自らこれを申し立てたとき
(8) この規約に関する事項の届出について虚偽の事実があったとき
(9) 犯罪収益移転防止法に基づく本人確認に従い運営者から会員の住所に宛てて書類送付を行った際に、当該書類が未達となるとき
(10) いわゆる暴力団等の反社会的勢力であることまたは関係者であることもしくはそれらの団体等と関係性があることが判明したとき
(11) 会員またはその代理人、使用人、訪問者、顧客その他の会員の関係者が本オフィス(その他テナント、共用部等を含む)著しく汚損、破損するなど、本オフィスの通常の使用範囲を逸脱する行為を行ったとき
(12) 運営者の信用を著しく失墜させる行為をしたとき
(13) 犯罪行為等の公序良俗に反する行為を行いまたはこれをほう助したとき
(14) その他、会員の信用状況が著しく失墜したと運営者が判断するとき
また、運営者が本オフィスを明け渡す場合など、運営者は会員に対し 3 ヶ月以上の猶予をもって 通知することにより、当該猶予期間の満了後に自動的に更新しないものとすることができます。

第14条 (退去時の取り決め)

利用契約が解約、解除または終了により終了するときは、会員は速やかに会員の Web サイト、名刺、パンフレット、その他一切の資料より、本オフィスの住所(沿革等として記載する場合を除く。)、 電話番号、FAX 番号等の記載を削除するものとします。
会員は本オフィスを自己の本店住所または支店所在地として商業登記に記載している場合は移転等の登記を行いその完了を示す履歴事項全部証明書を運営者に提出するものとし、運営者がこれを受領した日の翌月末日をもって利用契約が終了するものとします。
利用契約終了後においても上記の記載の削除が認められず会員がその使用を継続している場合は、記載の削除がなされるまでの間、運営者は会員に対しご利用料金相当額を請求することがで きるものとします。
利用契約終了の際は、本オフィスにて保管する荷物、郵便物及び宅配物等は運営者が直ちに破 棄できるものとし、終了後に送達された郵送物等については受領を拒否できるものとします。
運営者は、上記に従って会員または第三者に損害が発生した場合においても一切の責任を負うものではありません。

第15条 (地位等の譲渡禁止)

会員は、運営者が書面により同意をする場合を除き、利用契約の当事者としての地位および利用契約から生じる権利義務の全部または一部(保証金を含む)を第三者に譲渡もしくは移転しまたは 第三者のために担保に供してはならないものとします。

第16条 (禁止事項)

会員は、次の各号に掲げる行為をしてはならないものとします。

(1) 本オフィスを第三者に使用させること
(2) 電話番号、FAX番号等を第三者に使用させること
(3) 事業内容に従った事業用途以外の用途で使用すること
(4) 本オフィスの入る他のテナント等への迷惑行為又は事業の妨げとなりうること
(5) 本オフィスの入る建物の品位を損なうこと
(6) 運営者の事業の妨げとなりうること
(7) 他の利用者、運営者を含む第三者の知的財産権・肖像権・プライバシー等の権利・名誉その他の権利または利益を侵害すること
(8) 本オフィスを宿泊場所として使用すること。
(9) その他、この契約及び本オフィスの入る建物の利用規約等に違背すること

第17条 (通知義務)

会員は、第 2 条により運営者に届け出た事業内容に変更がある場合、個人事業から法人化する場合、その名称・住所(所在地)・電話番号等を変更する場合、運営者に対しその内容をあらかじめ通知するものとする。

第18条 (機密保持)

会員および運営者は、利用契約に従って知りえた相手方の情報および相手方の営業活動に有用な営業上の情報を厳に機密として保持し、第三者に開示、漏洩してはならないものとし、またこの 契約の目的以外に使用してはならないものとします。
ただし、以下の各号に掲げる情報の一に該当する情報であると証明できる情報については、同項に定める秘密保持の義務を負わないものとする。

(1) 相手方から開示、提供を受けた時点で既に公知となっている情報
(2) 相手方から開示、提供を受ける前に既に保有していた情報
(3) 相手方から開示、提供を受けたのち、自己の責に帰すべからざる事由により公知となった情報

第19条 (運営者の保証及び損害賠償)

運営者が提供する内容について、運営者は以下の事項を完全に保証するものではありません。運営者は利用契約に従って提供したサービス等を通じて、また、以下の事項に問題が発生したことにより会員にまたは第三者に損害を生じた場合においても、運営者はいかなる責任も負わないものとします。

(1) 通話や通信などのサービスで障害が起きないこと
(2) サービスの停止・廃止が起こらないこと
(3) 運営者が変わらないこと
(4) サービスの種類や提供方法、金額に変更がないこと
(5) 荷物や郵便物の遅配、未配が生じないこと
ただし、運営者に故意または重大な過失があり会員または第三者に現実に損害が発生した場合で運営者がその損害の賠償責任を負う場合、通常運営者が受領する会員の利用金額の 1 か月分を上限とすることにあらかじめ合意するものとします。

第20条 (免責)

運営者は、次の各号に掲げる事項によって会員が被った損害について何らの責任も負わないものとします。

(1) 地震・洪水・津波等の天災地変あるいは暴動・労働争議・その他の不可抗力により生じた損害
(2) 電気・水道・電話及びインターネット等の電気通信設備・その他サービス等の供給の停止または制限により生じた損害
(3) 運営者の故意・過失によらない火災・盗難・故障に起因して生じた損害
(4) 利用契約に従い運営者が提供するサービスのうち運営者の善意無過失の行為に起因する一切の損害
(5) その他、運営者の責任に帰することができない事由による損害

第21条 (会員の損害賠償)

会員またはその代理人、使用人、訪問者、顧客その他の会員の関係者の故意または過失により、本オフィスまたは本オフィスの入る建物を毀損した場合、または運営者および本オフィスの他の利用者等の第三者の身体・財産に損害を与えた場合には、会員はただちにその旨を運営者に対し通知する義務を負い、これにより生じた一切の運営者の損害を賠償する義務を負うものとします。

第22条 (利用条件等の変更)

利用契約に定められているプラン、サービス等の内容については、合理的な範囲において運営者の判断により変更することができるものとします。

第23条 (誠実・協議)

変更後の内容は、本オフィス内、Web サイト等において変更を公表した日から、会員及び運営者に適用されます。
ただし、変更の効力発生日が特に指定されている場合は、その日から適用されます。
利用規約に定められていない事項については、会員および運営者は信義に従い誠実に協議をし て、これを解決するものとします。

第24条 (準拠並びに合意管轄)

利用契約、利用契約は日本国の法を準拠法とし、その解釈または履行に関し疑義を生じ、裁判に よる解決を必要とする場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに同意 するものとします。

条文以上

個人情報取り扱い方針

第1条 (目的)

本規程は、当社における個人情報の適法かつ適正な取扱いの確保に関する基本的事項を定めることにより、個人の権利・利益を保護することを目的とする。

第2条 (定義)

本規程において、各用語の定義は次の通りとする。

(1)個人情報生存する「個人に関する情報」であって、特定の個人を識別することができるもの、又は他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものをいう。
「個人に関する情報」は、氏名、性別、生年月日等個人を識別する情報に限られず、個人の身体、財産、職種、肩書き等の属性に関して、事実、判断、評価を表す全ての情報であり、評価情報、公刊物等によって公にされている情報や、映像、音声も含まれ、暗号化されているかどうかを問わない。
なお、死者に関する情報が、同時に、遺族等の生存する個人に関する情報である場合には、当該生存する個人に関する情報となる。
また、「生存する個人」は日本国民に限られず、外国人も含まれるが、法人その他の団体は「個人」に該当しないため、法人などの団体に関する情報は含まれない。
(2)個人情報データベース特定の個人情報をコンピュータを用いて検索することができるように体系的に構成した、個人情報を含む情報の集合物、又はコンピュータを用いていない場合であっても、ファイルやカルテ、お客様台帳など個人情報を一定の規則(例えば、五十音順、生年月日順、作成日順等)に従って整理・分類し、他人によっても容易に検索可能な状態においているものをいう。
(3)個人データ 当社が管理する「個人情報データベース等」を構成する個人情報をいう。
(4)保有個人データ 当社が、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の全てを行うことができる権限を有する「個人データ」をいう。
ただし、以下に該当するものは除く。
  1. 当該個人データの存否が明らかになることにより、本人又は第三者の生命、身体又は 財産に危害が及ぶおそれがあるもの。
  2. 当該個人データの存否が明らかになることにより、違法又は不法な行為を助長し、又 は誘発するおそれのあるもの。
  3. 当該個人データの存否が明らかになることにより、国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの。
  4. 当該個人データの存否が明らかになることにより、犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他 の公共の安全と秩序の維持に支障が及ぶおそれがあるもの。
  5. 6 ヶ月以内に消去する(更新することは除く)こととなるもの。
(5)本人 個人情報によって識別される特定の個人をいう。
(6)部門長 個人情報を取扱う部門の長をいう。
(7)従業者 当社にあって、直接間接に当社の指揮監督を受けて、当社の業務に従事している者をいい、雇用関係にある従業員(正社員、契約社員、嘱託社員、パート社員、アルバイト社員等) のみならず、取締役、執行役、理事、監査役、監事、派遣社員も含まれる。
(8)利用目的 一連の個人情報の取扱いにより達成しようとする目的をいう。
(9)個人情報の取扱い 個人情報の取得、整理、分類、照合、処理、複製、委託、第三者提供、共同利用その他一 切の利用、保有及び個人情報の廃棄、消去、破壊をいう。
(10)本人の同意 本人の個人情報が、当社によって示された取扱方法で取り扱われることを承諾する旨の当該本人の意思表示をいう。
具体的には本人による署名・捺印、同意する旨のメールの受信、同意する旨の確認欄へのチェック、同意する旨のボタンのクリック、音声入力やタッチパネ ルによる承諾を得ること等が挙げられる。
(11)明示 本人に対し明確に示すことをいい、本人の同意は要しない。本人に提示した契約書約款・アンケート用紙、または本人が閲覧できる掲示物・冊子等に明記すること、情報ネットワーク上においては自社ホームページもしくは本人の端末装置上に表示すること等をいう。
(12)通知 直接知らしめることをいう。具体的には、面談、電話にて口頭で説明すること、電子メール、 ファックスにて送信すること、文書を郵便で送付することなどが挙げられる。
(13)公表広く一般に自己の意思を知らしめること(不特定多数の人々が知ることができるように発表すること)をいう。具体的には、ホームページへの掲載をすること、店舗・事務所等に掲示あるいは備付けること、商品・パンフレット等に掲載すること、新聞・雑誌等に掲載すること等が 挙げられる。
(14)本人が容易に知り得る状態 本人が知ろうとすれば、時間的にも、その手段においても、容易に知ることができる状態に置くことをいう。
具体的には、ホームページへの掲載をすること、店舗・事務所等に掲示あるいは備え付けすること、新聞・雑誌等に掲載すること等による公表が継続的に行われていること、当該事項を知るための方法をあらかじめ通知しておくこと等が挙げられる。
(15)本人が知り得る状態問合せ窓口を設けるなど、本人の求めに応じて遅滞なく回答を行うこと等、本人が知ろうと すれば、知ることができる状態に置くことをいう。

Addroom所在地

店舗名称
Addroom -Ginza-(アッドルーム ギンザ)
所在地
東京都中央区銀座6-12-2
最寄り駅
地下鉄東銀座駅A1 出口より徒歩2分
地下鉄銀座駅A5 出口より徒歩3分
電話番号
03-6632-0303
上に戻る